鏡を見るのが怖かった、あの頃の私へ
「あぁ、またファンデーションが浮いてる…」
毎朝、会社のトイレで鏡に映る自分を見ては、深いため息をつくのが日課でした。30代に突入し、仕事の責任は増える一方。深夜までの残業も珍しくなく、家に帰ればクタクタ。スキンケアなんて、正直「化粧を落とす」という最低限のタスクをこなすので精一杯でした。
気がつけば、私の肌はまるで砂漠。頬はカサカサして、時には粉を吹いているのに、Tゾーンは皮脂でテカる典型的なインナードライ。夕方になると、乾燥で顔全体がくすみ、ほうれい線がくっきり…。笑うと目尻に刻まれる小ジワが気になって、心から笑えなくなっていました。
「このままじゃダメだ」と思って、デパコスの高級美容液に手を出したこともありました。でも、高価すぎて続けるのが精神的にも経済的にも負担で、結局一本使い切る前に挫折。かといって、ドラッグストアで手軽に買えるものは、どれも「その場しのぎ」の保湿しか感じられず、根本的な解決には至りませんでした。
スキンケアは義務。面倒だけど、やらないともっとひどくなるから仕方なくやるもの。そんな風に諦めかけていたんです。
もし、あなたも昔の私と同じように、
「忙しくてスキンケアに時間をかけられない」
「何を使っても肌の乾燥が改善しない」
「年齢とともに増える肌悩みに、見て見ぬふりをしている」
そんな風に感じているのなら、この記事を少しだけ読み進めてみてください。
なぜなら、あの頃の私と同じように悩むあなたにこそ、知ってほしいスキンケアがあるから。それは、私の肌人生を、そして毎日の気分さえも変えてくれた、アテニアの「プリマモイスト」シリーズです。この記事は、私がプリマモイストと出会い、カサカサの砂漠肌から、触れるたびに嬉しくなるような「うるおい肌」を手に入れるまでの、嘘偽りのないリアルな体験談です。あなたの肌悩みを解決する、最後の切り札になるかもしれません。
なぜ私はアテニアの「プリマモイスト」を選んだのか?
数あるスキンケア製品の中から、私がプリマモイストにたどり着いたのには、いくつかの理由があります。それは単なる偶然ではなく、私の肌悩みに寄り添ってくれる「必然」の出会いだったと、今なら確信を持って言えます。
運命の出会いは突然に…私の肌悩みとプリマモイスト
私の肌悩みは、一言で言えば「複雑な乾燥肌」。季節の変わり目には敏感に傾き、オフィスではエアコンでカラカラ。寝不足が続けば、すぐにキメが乱れて化粧ノリは最悪。そんな「ゆらぎ」と「乾燥」の無限ループに、心底うんざりしていました。
そんな時、同年代でいつも肌が綺麗な友人に、思い切って相談してみたんです。「本当に何を使ってもダメで…」と弱音を吐く私に、彼女が教えてくれたのがアテニアでした。
「アテニアって、一流ブランドの品質を3分の1の価格で提供することを目指してるんだって。特にプリマモイストは、30代の乾燥し始める肌にピッタリだよ」
正直、最初は半信半疑でした。ファンケルグループだという安心感はありましたが、「高品質で低価格」なんて、そんなうまい話があるのだろうか、と。でも、藁にもすがる思いで公式サイトを覗いてみて、私は驚きました。化粧水、日中用乳液、夜用クリームの3点セットで、しかも詰め替え用なら6,000円台。デパコスなら化粧水1本分にも満たない価格です。「この価格なら、もし合わなくても後悔は少ないかも…」そんな気持ちが、私の背中を押してくれました。
ただの保湿じゃない!30代の肌を考え抜いた成分たち
購入を決意し、プリマモイストについて詳しく調べていくうちに、私の期待はどんどん膨らんでいきました。それは、配合されている成分が、まさに私の肌が求めていたものばかりだったからです。
うるおいを抱え込む「プロテオグリカン」
まず心を掴まれたのが「プロテオグリカン」。ヒアルロン酸以上の保水力を持つと言われる成分です。私の肌は、まるで穴の空いたバケツのように、いくら水分を入れてもすぐに蒸発してしまう状態でした。このプロテオグリカンが、肌の内部で水分をがっちりキャッチして、潤いをキープしてくれる。そう知った時、「これだ!」と思いました。
肌のバリア機能を守る「ボタニカルセラミド」
そして、肌のバリア機能に欠かせない「セラミド」。プリマモイストには、ペパーミントエキスとゆずセラミドを組み合わせた独自の「ボタニカルセラミド」が配合されています。年齢とともに減少していくセラミドを補うことで、外部刺激から肌を守り、水分が逃げにくい健やかな肌環境を整えてくれる。敏感に傾きがちだった私の肌にとって、これほど心強い味方はいません。
エイジングケアの鍵「サーチュライザーS6」
さらに、30代からのプレエイジングケアとして配合されているのが「サーチュライザーS6」。肌にハリと弾力を与えてくれる保湿成分です。ただ潤すだけでなく、未来の肌のための「先行投資」ができる。目先の乾燥対策だけでなく、長期的な視点で肌を育てていけるという点に、非常に魅力を感じました。
そして何より感動したのが、朝と夜で肌の環境が違うことに着目し、乳液とクリームの処方を変えている点です。
- 日中用乳液:外的刺激(ホコリやPM2.5など)から肌を守る「デイパック処方」
- 夜用クリーム:睡眠中にうるおいを集中的に届ける「ナイトパック処方」
一日中、肌のことを考えてくれている。この徹底したこだわりに、「本気で30代の肌と向き合って作られた製品なんだ」と感じ、使う前からすっかりファンになってしまいました。
使い続けられる工夫が満載!エコで賢い選択
最後の決め手は、その「続けやすさ」への配慮です。プリマモイストは、化粧水・日中用乳液・夜用クリームの全てに、環境に優しく経済的な「つめかえ用」が用意されています。スキンケアは毎日続けることが何よりも大切。どんなに良い製品でも、価格が高すぎたり、買うのが面倒だったりすると続きません。
その点、アテニアは品質と価格のバランスが絶妙で、さらに詰め替えがあることで「これからもずっと使い続けたい」と思わせてくれる。容器もシンプルで洗練されていて、洗面所に置くだけで気分が上がります。特にリニューアル後の化粧水はポンプ式になり、忙しい朝でもサッと使えて本当に便利。こうした細やかな配慮が、ズボラな私にはとてもありがたかったのです。
私の肌、変わっていく!プリマモイストとの1ヶ月間奮闘記
期待に胸を膨らませて注文したプリマモイストの3点セット。ここからは、私が実際に1ヶ月間使ってみて感じた、リアルな肌の変化を時系列でお伝えします。
使用開始〜1週目:正直、半信半疑だった私
届いた日の夜、早速使ってみました。
ファーストインプレッション
まず、プリマモイスト ローション(化粧水)。2プッシュ手に取ると、ほんのりとろみのあるテクスチャー。肌に乗せると、驚くほどスーーッと浸透していくのが分かりました。まるで、乾ききった大地が水を吸い込むように、肌がゴクゴクと化粧水を飲み込んでいく感覚。ベタつきは一切なく、肌の内側が水分で満たされていくような、心地よい使用感です。香りは天然のノバラを基調とした優しい香りで、一日の疲れが癒されます。
次に、プリマモイスト ナイトクリーム(夜用クリーム)。専用のスパチュラでパール粒大を取ります。こっくりとしたリッチなテクスチャーですが、肌に伸ばすと体温でとろけるように馴染み、重たさはありません。肌表面に一枚、上質な潤いのヴェールをまとったような感覚。これで一晩中パックしてくれるのかと思うと、翌朝が楽しみになりました。
翌朝の驚き
そして翌朝。洗顔のために顔に触れて、思わず「おっ」と声が出ました。いつもなら、寝ている間に水分が奪われて、少しカサついているはずの頬が、しっとり、もっちりしているんです。劇的な変化ではないけれど、明らかに肌の感触が違う。洗顔後のつっぱり感もいつもより少ない。「これは、もしかしたら…?」と、小さな希望の光が見えた瞬間でした。
この1週間は、とにかく「肌が柔らかくなった」という実感がありました。ゴワゴワして硬かった肌が、ふっくらとしてきたような。まだ見た目に大きな変化はありませんでしたが、自分の手で触れた時の感触が、スキンケアへのモチベーションを高めてくれました。
2週目〜3週目:確かな手応えと嬉しい変化
毎日、朝と夜にプリマモイストを使うのが楽しみになってきた2週目。肌に明らかな変化が現れ始めました。
化粧ノリが劇的に改善!
一番驚いたのは、朝のメイク時間です。プリマモイスト デイエマルジョン(日中用乳液)を塗った後の肌は、キメが整ってつるんとしているので、ファンデーションがピタッと吸い付くように密着するんです。以前は、毛穴や乾燥による皮むけを隠すために、下地やコンシーラーを厚塗りしていましたが、その必要がなくなりました。薄付きでも、肌が綺麗に見える。この変化は本当に嬉しかったです。
そして、もっと驚いたのは夕方の肌。いつもなら乾燥でファンデーションがひび割れ、ほうれい線に溜まっていたのに、それがほとんどない!日中用乳液が、乾燥や外部刺激から一日中肌を守ってくれているのを実感しました。会社のトイレで鏡を見ても、ため息ではなく「うん、まだ大丈夫」と小さくガッツポーズするようになりました。
周囲からの嬉しい言葉
3週目に入った頃、ランチをしていた同僚に「最近、なんか肌の調子良くない?ツヤがあるよ」と言われたんです。自分では毎日見ているから気づきにくい変化も、他人から見ると分かるんだなと。何気ない一言でしたが、心の中では飛び上がるほど嬉しかったです。肌が綺麗になると、人から褒められる。それが自信につながって、仕事のモチベーションまで上がっていくのを感じました。
1ヶ月後:鏡を見るのが楽しみに!自信を取り戻した私
プリマモイストを使い始めて1ヶ月。私の肌は、始める前とは比べ物にならないくらい変わっていました。
まず、肌のトーンが明るくなったこと。乾燥によるくすみがなくなり、内側から発光するような透明感が出てきました。すっぴんでいる時も、以前のような疲れた印象がありません。
次に、ハリと弾力。頬を指で押すと、ぷるんとした弾力を感じられるようになりました。気になっていた目元の乾燥小ジワも、ふっくらして目立たなくなっています。これは効能評価試験済みというだけあって、確かな効果だと感じます。
そして何より、肌トラブルが起きにくくなったこと。季節の変わり目や寝不足が続いても、以前のように大きく肌が荒れることがなくなりました。肌の土台がしっかりして、バリア機能が正常に働いている証拠だと思います。
今では、朝、鏡を見るのが楽しみになりました。スキンケアはもはや「義務」ではなく、自分をいたわる「ご褒美」の時間です。肌が変わるだけで、こんなにも毎日が前向きになれるなんて。プリマモイストは、私の肌だけでなく、心まで潤してくれました。
ズボラさんでも大丈夫!私のプリマモイスト活用術
「スキンケアって工程が多くて面倒…」そう思う方も多いかもしれません。でも、プリマモイストは基本3ステップで完了するので、忙しい毎日でも無理なく続けられます。ここでは、私が実践している具体的な使い方と、ちょっとした応用術をご紹介します。
忙しい朝の救世主!時短でもっちり肌を作る朝のルーティン
- 洗顔:まずは優しく洗顔。
- 化粧水:プリマモイスト ローションを2〜3プッシュ手に取ります。ここでポイントなのが、いきなりバシャバシャつけるのではなく、手のひらで少し温めてから、顔全体を包み込むように優しくハンドプレスすること。肌への浸透力が格段にアップします。時間にして30秒ほど。これを2回繰り返します。
- 日中用乳液:プリマモイスト デイエマルジョンを2プッシュ。これも同じくハンドプレスで馴染ませます。ベタつかずにすぐに馴染むので、メイク前の時間を邪魔しません。むしろ、これが最高の化粧下地になってくれます。
【応用編】
特に乾燥が気になる日は、化粧水をコットンにたっぷり含ませて、3分間のコットンパックをします。これだけで、日中の潤いの持ちが全然違います!
1日のご褒美タイム。夜はじっくり肌をいたわる夜のルーティン
- クレンジング・洗顔:1日の汚れをしっかりオフ。
- 化粧水:朝と同じように、ハンドプレスでじっくり2回、水分を入れ込みます。お風呂上がりの毛穴が開いているタイミングで行うのがベストです。
- 夜用クリーム:プリマモイスト ナイトクリームを付属のスパチュラでパール粒大すくい取ります。これを額、両頬、鼻、あごの5点に置き、顔の中心から外側に向かって優しく伸ばします。
- 仕上げのプレス:最後に、顔全体を手のひらで覆い、クリームをじっくりと肌に浸透させます。この一手間で、翌朝の肌が「パックしたて」のようなもっちり肌になります。乾燥が気になる目元や口元には、指先に少量とって重ね付けするのがおすすめです。
夜のスキンケアは、ただ肌に栄養を与えるだけでなく、心もリラックスさせる大切な時間。プリマモイストの優しい香りに包まれながら、自分を労わる時間を持つことで、睡眠の質まで良くなったような気がします。
本当に良いの?プリマモイストを徹底解剖!
ここまで私の体験談を熱く語ってきましたが、より客観的な視点でもプリマモイストを評価してみたいと思います。良い点だけでなく、正直に「ここは少し気になるかも?」という点もお伝えします。
ここが良い!私がプリマモイストを愛する5つの理由
- 圧倒的な保湿力と持続性:プロテオグリカンやセラミドのおかげで、ただ潤すだけでなく、その潤いが一日中続く。インナードライに悩んでいた私にとって、これ以上ない魅力です。
- ライン使いすることで生まれる相乗効果:化粧水で潤いの道を作り、日中は乳液で守り、夜はクリームで集中補修。この3ステップが完璧に連携し、肌を24時間最適な状態に保ってくれます。単品使いも良いですが、ぜひラインで使うことをお勧めします。
- 肌への優しさ:パラベンフリー、アルコールフリーなど、肌に刺激となりうる成分が排除されている点も安心です。アレルギーテスト済み、ノンコメド処方なのも、肌が揺らぎがちな私には嬉しいポイントでした。
- 続けやすい価格設定とエコな詰め替え:この品質で、3点セット(詰め替え)が6,000円台というのは、まさに破格。毎日気兼ねなくたっぷり使えるからこそ、効果を実感しやすいのだと思います。
- ベタつかない極上の使用感:保湿力が高いスキンケアにありがちな「ベタつき」が一切ありません。肌にスッと馴染み、内側は潤っているのに表面はサラッとしている。この使用感の良さも、毎日続けられる大きな理由です。
ここはちょっと…?正直な改善点
絶賛してきましたが、公平を期すために、少しだけ気になった点も挙げておきます。
- 香りについて:私は天然のノバラの香りが大好きですが、香りに敏感な方や、完全に無香料を好む方にとっては、少し気になるかもしれません。ただ、強い香りではなく、ほんのり香る程度ですぐに消えます。
- 夜用クリームの容器:スパチュラが付属していて衛生的ではありますが、忙しい時は少し面倒に感じることも。もしチューブタイプになったら、さらに使いやすくなるかな、と個人的には思います。
- 保湿力の上限:30代の乾燥肌には十分すぎるほどの保湿力ですが、例えば真冬の極度に乾燥した環境や、もともと深刻な砂漠肌の方にとっては、これだけでは少し物足りなく感じる可能性もゼロではありません。その場合は、手持ちの美容オイルを1滴プラスするなどの工夫で、さらに保湿力を高めることができると思います。
他の保湿ラインとの比較(個人的見解)
これまで私が使ってきたスキンケアと比較すると、プリマモイストは非常にユニークな立ち位置にあると感じます。
- デパコスの保湿ラインと比較して:使用感や翌朝の肌のハリ感は、正直言って数万円するデパコス製品と遜色ありません。それでいて価格は3分の1以下。圧倒的なコストパフォーマンスを誇ります。
- ドラッグストアの保湿ラインと比較して:価格帯は少し上がりますが、その場しのぎではない「根本的な保湿力」「肌の土台を整える力」「プレエイジングケア効果」を考えると、価格以上の価値が間違いなくあります。
つまり、プリマモイストは「デパコス級の満足感を、ドラッグストア+αの手軽さで得られる」、まさに"いいとこ取り"のスキンケアラインだと言えるでしょう。
まとめ:肌が変わると、毎日が変わる。プリマモイストがくれた新しい私
アテニアのプリマモイストを使い始めて数ヶ月。あれほど毎朝憂鬱だった鏡の前の時間が、今では一番好きな時間になりました。ファンデーションで隠すのではなく、肌本来の美しさを活かすメイクを楽しめるようになったこと。夕方になってもくすまず、自信を持って人と話せるようになったこと。そして何より、「自分の肌が好き」と心から思えるようになったこと。
プリマモイストが私に与えてくれたのは、単なる肌の潤いだけではありませんでした。それは、忙しい毎日の中でも自分を大切にする時間と、それによって得られる自信、そして前向きな気持ちです。
スキンケアは、未来の自分への投資です。特に私たち30代は、今どんなお手入れをするかで、10年後、20年後の肌が大きく変わってきます。でも、その投資は、高価である必要はありません。大切なのは、自分の肌と向き合い、本当に必要なものを、毎日きちんと与えてあげること。
アテニアのプリマモイストは、それを叶えてくれる最高のパートナーです。高品質な成分で肌を根本から立て直し、続けやすい価格で私たちの毎日に寄り添ってくれる。もしあなたが、かつての私のように肌悩みで立ち止まり、何を信じたらいいか分からなくなっているのなら、ぜひ一度、その肌で試してみてください。
うるおいに満ちた肌は、あなたの表情を明るくし、毎日に彩りを与えてくれます。鏡に映る自分を好きになれる、そんな新しい毎日が、あなたを待っています。